twitter

2011-03-19

20:03 やっとMacにmatplotlibが入った。Mac用のパッケージはあるけど、それだとうまく入っている感じがなく、結局ソースから入れてしまった。 16:29 何を拍子にして答えに行き着くか分からないものだな。 16:28 明示的にインポートするのとは逆に、暗黙的に…

2011-03-17

20:15 夕飯に残り一つのカップラーメンを食べてしまったので、明日からカップラーメン難民です。カップラーメンの支援物資が欲しいです。コンビニにもスーパーにもカップラーメンがありません。 19:55 帰宅時間に本数削減とか、血迷ってるとしか思えない。 #…

2011-03-15

08:17 ためしにTwitterで「川崎」で検索したら、入場待機列が地下街まで延びてるとか。出勤するつもりだったが、たぶん無理だ。JRが動いていても、川崎駅に入るのにどんだけ時間掛かるんだ。 08:05 さて、出勤予定だが平気かな。動いていれば何とかなると甘…

2011-03-14

23:11 通常時においても、事故で振り替え輸送とかになると大混雑になるんだから。 23:08 JRの明日の運行情報が分からないと動けない気がする。今日と同じような状況になりそうなら、素直に家にいた方が良いよな。水曜辺りから落ち着きそうな気が、なんとなく…

2011-03-13

21:46 ノートPCだと停電しても使えると思ったけど、そもそもネットにも繋げなくなるから、あまり意味ないということに気付いた。 21:19 昼間だと仕事行っているから、あまり影響ないけど、もう少し詳しいタイムスケジュールは欲しいところだな。 21:16 重複…

2011-03-12

10:44 図書館に本を返して、さらに借りる予定だったがどうしようかな。Webサイトを見る限り、県立図書館は休館決定、市立図書館は開館しているようだけど。 09:44 でも、平時において、一度試しに歩いてみるのは良いかもしれない。昨日はぶっつけ本番のチャ…

2011-03-11

23:50 USTやニコニコ動画でもフジテレビの情報が流れているというのが凄いな。まさにネットとの融合。 22:44 昨日、iOSのアップデートに失敗して1日iPhoneを持ち歩かなかったけど、もし今日も持って歩いていなかったらと思うと、ちょっと怖い。 22:42 ここま…

2011-03-09

22:51 SQLならば簡単に書けるJOINも、ORマッパーを使ってやろうとすると難易度が跳ね上がる。慣れていれば便利なんだろうけど、そこに行くまでの学習コストが高いのがなんとも。DBIx::Classを試しながら、そんこと考えてた。 21:37 sqlite3が複数ある場合っ…

2011-03-10

21:37 package使えば、一応構造化出来るから、割と便利だよなと思ったりして。 21:35 shellでyamlファイルをパースできれば良かったけど、簡単には出来なさそううだったので、HOGE_FOO=$(perl -MHOGE -e 'print HOGE::FOO')みたいな感じのコードを書いて、pe…

2011-03-08

21:06 標準入出力でデータのやりとりが出来るって素晴らしいと思う。 21:05 パイプで繋ぐ方法でも可能。「sqlite3 test.db "select * from books" | grep "hoge"」 21:03 sqliteでレコードを取り出して、シェルで処理する方法。SQLを引数に渡して、標準出力…

2011-03-06

10:26 そうなると、sqlite3で"INTEGER PRIMARY KEY"した場合に勝手に採番するというのは、ひどく余計な機能な気がするな。追加しかしない、削除を全くしないなら問題ないだろうけど、そんなの普通無いだろうし。 10:23 sqlite3でテーブルを作成するとき、主…

2011-03-05

22:27 生のSQLを書かずに済むという意味では便利だな。"DBIx::Class::Schema::Loader"使っていれば、DBスキーマから勝手にマッピングしてくれるし。 22:23 DBIx::Classモジュールを試していたら、激ハマリした。DBIの時と同じように{AutoCommit => 0, RaiseE…

2011-03-01

22:10 Perl + DBI + SQLiteで処理書いてて思った。変数名に記号とか付く言語はダメだ。しかもそれに意味があるとか。慣れている人に関係ないのかも知れないけど。 / 404 Blog Not Found:perl - 「優れたPer… http://htn.to/obYuTf Powered by twtr2src

2011-02-26

20:27 Javaは標準で楽に書けるようなクラスをもっと用意すべきだと思う。追加で対応出来ると言っても、やはり標準で使えるのが一番だと思うし。 20:22 Javaでファイルを読み込もうとすると、普通にnew BufferedReader(new FileReader("hoge.txt"))みたいに書…

2011-02-24

23:40 sqlite3って、"create table tbl1 (col1 integer primary key, col2);"ってやるだけで、勝手にcol1がautoincrement扱いになるのか。 23:16 @tokuhirom DBD::Postgresとかは使ったことあるので、SQLiteも素直にその辺り使っておくのが良さそうですね。…

2011-02-21

22:28 Tracebackの情報を出して欲しくなかったので、internalerrorのソースを追っていたら、debugフラグを見て処理を変えていたので、挙動の確認を兼ねて調べてた。 22:23 web.pyのデバッグモードのことは、チュートリアルに書いてあった。 http://webpy.org…

2011-02-20

15:25 同じコードでiOSエミュレータでは動くのに、Androidエミュレータでは起動してすぐに落ちてしまう。ちゃんと動けば良いけど、動かないとハマリそうだな。 15:06 処理が重すぎるのかもしれないな。もっとスペックの良いマシンなら普通に動くのかも。 15:…

2011-02-20

15:25 同じコードでiOSエミュレータでは動くのに、Androidエミュレータでは起動してすぐに落ちてしまう。ちゃんと動けば良いけど、動かないとハマリそうだな。 15:06 処理が重すぎるのかもしれないな。もっとスペックの良いマシンなら普通に動くのかも。 15:…

2011-02-18

23:25 @ITにJNAの記事があった。「JNIより簡単にJavaとC/C++をつなぐ「JNA」とは」http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/jna/jna_1.html 23:23 JNA(Java Native Access)使えば、JavaからCのライブラリも簡単に呼び出せるはず。(試したこと無いけど) …

2011-02-17

23:12 太っ腹だなオライリー。問題があるとすれば、持って帰るのが大変なことくらいだ。PDFを購入するという手もあるが、新刊とかはPDFになってないし、最初は書籍の方が読みやすい。 23:08 デブサミ会場でオライリーの書籍を購入したけど、消費増税も付かな…

2011-02-11

16:44 web.pyでポート番号を変える場合どうすれば良いのか分からなかったけど、スクリプトに引数でポート番号を渡せばいいのね。 16:43 web.pyというシンプルなWebフレームワークを知る。こいつ自身はすごくシンプルな気がするけど、query受け取って文字列を…

2011-02-03

23:17 やはり今年はAndroidの年になりそうだな。 #wbs 23:16 ネット家電って言うのが数年前にあったような。今はAndroidか。 #wbs 23:13 自転車にもAndroidが。 #wbs 23:12 WBSでAndroidの話題が。 Powered by twtr2src

2011-01-31

22:21 ひとまず「初めてのAndorid」見ながらコードの写経中。Eclipse + ADTでやっているけど、なかなかいい感じかも。XMLの設定ファイルをエディタではなく、GUIから変更したりとか。でも、XML設定ファイル上コード補完出来るから、直接やったほうが楽かもし…

2011-01-30

11:18 「初めてのAndroid 第3版」を買ってきたので、これ見て勉強する。自腹による初Android本だな。 11:17 eclipseのプラグインをアップデートする前はうまく動いていて、アップデートしたらおかしくなったようだ。他の環境では同様の手順でも平気だったの…

2011-01-17

23:17 どうやらMacBookAirでAndroid開発はかなり無理があるようだ。かなりのモッサリ具合だ。 23:11 #androidsemi のセミナーに参加して、早速家でMacBookAirに開発環境を作ってみたが、エミュレータ環境が結構重い。普通にCPU使用率が30%超える。 Powered by…

2011-01-16

14:37 Google Chrome版のTweetDecは、設定がほとんど出来ないけど、バージョンアップしたらできるようになるのかな。 14:35 Google Chrome版のTweetDeckを使い始めたけど、結構いい感じ。AIR版の方が高機能化もしれないけど、自分的には十分かも。 14:24 Tog…

2011-01-15

17:16 RT @making: categoljについてのやっつけスライド http://slidesha.re/eSTkZp #tokyoclj 17:16 RT @nitro_idiot: clojure-contribの中にClojureを起動するシェルスクリプトが同梱されています。 https://github.com/clojure/clojure-contrib/blob/mast…

2011-01-15

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2011-01-10

11:01 http://goo.gl/YcAWq を読んでいたら、JNAってWindows以外でも普通に使えそうですね。勘違いしてた。 10:59 JNI(Java Native Interface)を使わずに、OSネイティブのライブラリを呼び出す。 / Groovy+JNA - Grな日々(uehajの日記) http://htn.to/C5YC1w…

2011-01-10

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…