2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010-05-27

22:50 VoltDBってなんか素敵だな。SQL使えるメモリDBか。GettingStarted.pdf見ると、JDBCじゃなくて独自のクライアントクラス使ってアクセスしているので、そのまま既存のDBから移行とかは無理っぽい? http://bit.ly/aFM6fS Powered by twtr2src

2010-05-24

23:13 面倒だからみんなUbuntuかDebianになれば良いのに。 23:10 ディストリビューションによってパスが違うとか嫌すぎる。VirtualBox上でCentOS動かして、動作確認してなかったら分からなかった。 23:06 pidofコマンドのパスがUbuntuとCentOSで違っていた。…

2010-05-21

23:15 あくまで開発機だし、サーバじゃなくて4,5年前のPCなんで、仕方なし。怖いのはHDDに負荷掛け過ぎてクラッシュしたら嫌だなと言うところか。 23:13 負荷が掛かってしょうがない状態で、さらにpg_dumpをすると、iowaitが40〜50%くらいになり、load aver…

2010-05-20

23:06 文字列はダブルクォーテーションで囲むのが一番面倒が起きないのかもしれない。 23:04 今日、yamlファイルを使っていて分かった事、「key: value1,value2」のような項目はJavaのJYamlではエラーになるが、perlのYAML::Tinyではエラーにならない。ダブ…

シェルの2重起動を防止する方法

シェルの二重起動を防止するのにはどうしたら良いのか調べていて、pidofコマンドを使えば出来ること分かったので、備忘録として残しておく。 以下はサンプル。2重起動の動作確認をするため、わざとsleepさせてます。これを"./test.sh &"みたいにして呼び出し…

2010-05-19

22:16 Macだとpidofコマンドが無かったので、VMware上のubuntuで動作確認して、その結果をはてダに書いた。 21:40 Macにはpidofコマンドって無いのか。 21:23 シェルの2重起動を防止したいと思い調べていたら、pidofコマンドを使えば行けそうなことが分かっ…

2010-05-18

21:24 もうClojureとかScalaとかJRubyとか使えば良いと思うんだ。 #mycomj http://j.mp/cpESGR クロージャ、Java 7には間に合わない可能性 Powered by twtr2src

2010-05-17

22:17 「perl <<'EOF'」で書いていって、普通に別ファイルで書くのと同じ事が出来るなら便利かも? 22:15 今試してみたら、ヒアドキュメント使えば出来そうだが、そのままだと$を全部エスケープしないと駄目そうだな。シングルクォーテーションで囲めばエス…

2010-05-15

21:41 さらにUbuntuとかGoogle Appとかも特集があるのか。 21:38 404 Blog Not Found経由で知ったけど、Software Design 2010年06月号に関数型言語の特集が載るみたい。Clojureの名前も出ているけど、記事もあるのかな。 http://bit.ly/csgyPr 12:20 Oracle…

2010-05-12

21:04 WEB+DB PRESS vol.40のあとは、vol.55のHTML実践入門を読んでいた。雑誌のターゲットがプログラマー寄りだからというのもあるけど、HTML5がWebアプリケーションというのを強く意識しているのが分かった。これは凄いな。 20:58 久しぶりにWEB+DB PRESS…

2010-05-11

22:07 この処理時間ならひとまず問題にはならないかな。"create index"1行、ロジック変更なしで処理時間10分の1か。インデックスって凄いんだな。 22:04 DB使ったバッチ処理に1時間半掛かっていた。ロジックいじらないと駄目かなと思いつつ、インデックス貼…

2010-05-10

22:03 EclipseでDebugモードで起動していて、スレッドの状態が視覚的に見えるのは便利だと思ったな。起動すると増えて、終了するとちゃんと減るのが分かるので。 22:01 そういえば先週金曜日にテスト用に仕込んだマルチスレッドの常駐プログラムが、月曜日に…

clojureでgmailを使ってメールを送信してみる

Clojureでgmailを使ってメール送信するコードを書いてみた。サンプルなのであくまで単純に。 leiningenを使っているので、project.cljも一緒に乗せておく。 commons-emailを使っているので、dependenciesに記述しています。 (defproject send-gmail "1.0.0-S…

2010-05-08

12:23 swank-clojureの設定で、dev-dependenciesが無くても動くと書いたのは勘違いだった。自分の環境ではすでにlein-swankの記述があり、そっちで必要なライブラリを落としていたため動いたようだ。ライブラリが無い状態だと動かなかった。 10:47 体調悪く…

2010-05-07

20:53 明日はClojureハッカソンの予定でしたが、風邪のための欠席。 #tokyoclj Powered by twtr2src

2010-05-04

21:30 なんとなくSlirpを使っていると、環境間の移行がうまく出来なくなるような気がする。せっかくの仮想環境なのに、手軽に移行出来ないというのは微妙だな。こういう時はやはりVMwareとかの方が一枚上手か。 21:24 colinuxって環境間の移行って出来ないの…

2010-05-05

18:39 Vistaにはsudoコマンドに相等するものって無いのかな。コマンドプロンプトを管理者として実行するのではなく、ある特定のコマンドの時だけ、管理者として実行したい場合とか、どうするんだ。そんな使い方しないのか。 18:25 colinuxの不可解な動き。知…

2010年4月の読書メーター

4月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1052ページグーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice)仕事とプライベートは分けることは出来ないという考えた方は興味深かった。無理して分けるのではなく 以下に無理なく融合するか。☆×4 読了日:04…

2010-05-02

13:42 SeversMan@VPSを試したら起動できた。朝から特に何も設定変更とかしてないのに。負荷の問題なのか分からないけど、どうも安定していない気がするな。 05:24 動かなくても実用上問題ないが、動かない原因が分からない事が酷く気持ち悪い。 05:22 Server…

2010-04-30

05:46 昔、debianのバージョンを3から4に上げようとしてエライ目にあったので、メジャーバージョンのアップデートってなんか怖い。詳しい人なら自力で何とか出来るんでしょうが、自分には無理だった。 05:42 vmwareに入れていたubuntuのバージョンを10.04に…

2010-05-01

22:21 @atpons 自分の場合には、インターネット上のどこからでも使えるLinux環境が一つ欲しかったといのが大きいです。BlueOnyxは使いこなせれば便利なんでしょうが、少し触っただけではよく分からなかった。ひとまず勝手に管理画面にリダイレクトするのだけ…