book

2015年1月の読書メーター

2015年1月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:998ページナイス数:7ナイス「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデルの感想何がうまくいって、何がうまくいかないのか、それはやってみないと分からない。そ…

3月の読書メーター

3月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:190ページナイス数:1ナイス「リーダーの条件」が変わった (小学館101新書)リーダーを待望するだけでは結局何も変わらない。一人一人が少しづつでもいいから自分自身で考えていく、そういった所からリー…

1月の読書メーター

1月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:342ページナイス数:3ナイス日本語の作文技術 (朝日文庫)ある文章を読んだとき、「どうしてこんなに分かりづらいんだ」と感じたことがあったが、この本を読んで理由が分かった気がする。原則に沿うだけで…

11月の読書メーター

11月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:221ページナイス数:1ナイス絶対に会社を潰さない強い社員の育て方文字通りの徹底的までの信賞必罰。勉強会や研修への参加なども含めて、すべてを評価に結びつけているためこれが苦痛な人には耐えられな…

10月の読書メーター

10月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:368ページナイス数:1ナイスBeing Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略通して読むのに結構時間がかかってしまった。いろいろ書いてあるけど結論としては最後に書いてある「ふと何かをひらめいた…

9月の読書メーター

9月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:240ページナイス数:0ナイスWindowsの時代は終わったのか? (マイコミ新書)これまでのWindowsの歴史を振り返りつつ、時代がもはやOSそのものではなくその上で動くアプリケーションに注目していることを示…

8月の読書メーター

8月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:721ページナイス数:6ナイスキュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)マスメディアが主な情報発信源の時代であれば、それだけを追っていれば良かった。しかしネットが普及し、…

7月の読書メーター

7月はとにかく、CとかC++の本ばかりを読んでいた気がする。8月も似たような傾向になりそうな気がする。 7月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:848ページナイス数:2ナイスC言語ポインタ完全制覇 (標準プログラマーズライブラリ)C言語ポインタ…

6月の読書メーター

6月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:682ページEVERNOTE 情報整理術 (デジタル仕事術)Evernoteの機能紹介というより、いかにEvernoteを使って効率的、効果的に情報を整理していくかという筆者なりの方法を示したもの。この中から自分で使えそ…

3月の読書メーター

3月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:500ページ闘うプログラマー〈下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達上巻と下巻では、カトラーが別人のようになっている気がする。下巻では文字通り「リーダー」となり、自らも先頭に立って作業していく。…

2月の読書メーター

2月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:688ページIT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」 (技評SE選書)重要なのはすぐにやること、続けること。そして、つまらない、合わないと思ったら、次の勉強にスイッチすること。一つのものを…

2010年の読書メーター

2010年の読書メーター 読んだ本の数:39冊 読んだページ数:9948ページ■認め上手 人を動かす53の知恵 日本人は普段褒めたり、認めたりすることがあまり多くない気がする。だからといって、認められたくないわけではない。むしろ普段そういう機会がないからこ…

12月の読書メーター

12月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:219ページ認め上手 人を動かす53の知恵日本人は普段褒めたり、認めたりすることがあまり多くない気がする。だからといって、認められたくないわけではない。むしろ普段そういう機会がないからこそ、より…

11月の読書メーター

11月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:288ページお金より名誉のモチベーション論 <承認欲求>を刺激して人を動かす大なり小なり人は認められたいと思っている。認めるにはどうしたら良いのか?それは相手をほめることだ筆者は言う。ただ、この…

10月の読書メーター

狙ったわけでも無かったのに、気付いたらドラッカー関連が多い。10月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1171ページ「見せかけの勤勉」の正体今の時代は、昔以上にモチベーションが重要になってきている。しかし、モチベーションが重要であるに…

9月の読書メーター

9月の読書メーター読んだ本の数:11冊読んだページ数:2957ページプログラマー”まだまだ”現役続行 (技評SE選書)プログラマー視点で書いた自己啓発本の一種である。30代、40代になってもプログラマーとしてやっていく場合に、どのような心構えと行動が必要で…

8月の読書メーター

8月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:416ページ英語多読法 (小学館101新書)英語多読法なるものがあることを初めて知った。使える英語を学ぶという意味では、非常に理にかなっているのではと感じたので、まずは実践してみようと思う。 ☆×4読了…

6月の読書メーター

6月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:988ページクリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?制約理論をプロジェクトマネジメントの分野にまで拡げた場合、どうなるのか。品質を下げる、要件を絞ると行った対応ではな…

5月の読書メーター

5月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1415ページGoogleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)Google内部の大規模システムを解説した本。扱うシステムやサーバの数が半端ないので、どうしたらより効率的にパフ…

2010年4月の読書メーター

4月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1052ページグーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice)仕事とプライベートは分けることは出来ないという考えた方は興味深かった。無理して分けるのではなく 以下に無理なく融合するか。☆×4 読了日:04…

3月の読書メーター

3月後半はほぼプログラミングClojureばかり読んで、コードを書くということをしていたので、3月前半に読んだ2冊だけか。 3月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:385ページ小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則 (ハヤカワ新書juice)…

2月の読書メーター

2月の読書メーター読んだ本の数:1冊読んだページ数:272ページもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら☆×5読了日:02月16日 著者:岩崎 夏海読書メーター