2010-03-20

  • 23:31  MacPortsだとClojure入れるのも簡単なんだな。sudo port install clojure でOK。こういう時、Macの良さを実感する。あとはemacsのslimeと連携できるようになれば、とりあえずClojureを勉強できる環境が揃う。
  • 22:18  おめでとうございます。最後の最後で負けてしまい残念でしたが、読んでない本いっぱいあるし、代わり(?)にそっちを読む! RT @Iori_o: 俺が勝ちました!
  • 21:36  オーム社より #shibuyalisp 参加者に対して5種類5冊の本をプレゼントされてましたが、自分はその内4種類4冊はすでに持っていたw。論理パズルはなかったので欲しかったですが、じゃんけんに負けてしまいました。 #shibuyalisp
  • 21:31  第1回から第4回までの状況は分かりませんが、今回はClojureの話題が多かった気がする。JVM上で動く言語はいろいろありますが、これは要注目かもしれない。プログラミングClojureは、最初の方しかまだ読めてないので、はやく読まねば。 #shibuyalisp
  • 21:27  偶然にも隣に @hayamiz さんが座っていて、プレゼン直後で疲れているのに、話しかけてしまいました。Prejureでは、GUI部分の制御が面倒という話を聞いたり、CommnLispでも十分実用的なコードは書けるなど、いろいろ興味深い話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
  • 21:16  初めてだったし、LISP初心者なので、分からないことだらけだったけど。面白かった。むしろ難しいからこそ楽しい部分もあるのかもしれない。今回は体調悪くて懇親会には参加出来なかったけど、次回は是非そちらも参加したい。 #shibuyalisp
  • 18:13  shibuyalisp終わりました。まだまだ勉強たりなくて、分からない所も多かったけど、楽しかった。 #shibuyalisp
  • 15:20  コードバトンおもしろそう、でも、レベル高すぎて内容はさっぱり分からない、勉強のため後でコード読む。 #shibuyalisp
  • 14:34  会場の中暑いです。 #shibuyalisp
  • 14:17  会場着いた。本日はよろしくお願いします。#shibuyalisp
  • 10:39  今日は午後からShibuya.lisp。初参加&LISP初心者なのでドキドキです。

Powered by twtr2src