2010-03-23から1日間の記事一覧

clojureでハッシュを使ってみる

ハッシュを使ってみる。 "{}"の中に、"key value"という順番で記述する。 user=> {:a 1 :b 2} {:a 1, :b 2} キーの値を取得する場合には、キーを関数、ハッシュを引数にする。 以下の場合、":a"というキーの値である"1"を取得している。 user=> (:a {:a 1 :b…

clojureでrangeを使ってみる

range関数を使って、一覧を取得する。 指定する引数によって初期値、ステップする数が変わる。 user=> (range 10) (0 1 2 3 4 5 6 7 8 9) user=> (range 2 10) (2 3 4 5 6 7 8 9) user=> (range 2 10 3) (2 5 8)

clojureで関数の定義

clojure勉強中。 関数を定義する user=> (defn func1 "This is a test function." [arg1 arg2 arg3] (println arg1 arg2 arg3)) #'user/func1 user=> (func1 "hoge" "foo" "bar") hoge foo bar nil 関数の説明を見る user=> (find-doc "func1") ------------…

バイナリファイルの先頭バイトをカットする方法

バイナリファイルの先頭バイトを切る必要があり、どうしたらよいか調べた結果、ddコマンドで行けることが分かった。 最初、cutコマンドを試したけど、バイナリファイルが相手ではうまく切ることが出来なかった。head、tailコマンドも同様に駄目だった。この…