2010-04-08

  • 22:55  そういえばperlYAML::Tinyモジュールを試しているとき、フロースタイルの記述だとうまく動かなかったのだが、そういうものなのかな。JavaのJYamlだと正しく動いたが。うむ、よく分からない。
  • 22:49  設定ファイルはyamlで書いておけば、Javaでもperlでも扱えるので良いなと思っている。でもきっと真のLisperは設定ファイル含めて全部Lispと言うか、S式で書くんだろうな。
  • 22:44  JYamlのYaml.loadメソッドでyamlファイルを読むと、基本すべてHashMapになるので、Clojureで使うときどうやって変換したら良いんだろうと思ったのがきっかけ。
  • 22:39  ClojureのMapオブジェクトからHashMapへは「(map #(.put mmm (first %) (second %)) (.entrySet mm))」なんてコードを書いたけど、標準ライブラリかcontribにあるのかな。ありそうな気もするけど。 #clojure
  • 22:38  into関数を使えば、java.util.HashMapからClojureのMapに出来る事は分かった。 #clojure
  • 22:35  JavaClojureでMapオブジェクトの相互変換を試してみた。ただ、これで本当に良いのかはちょっとよく分からないので、ツッコミ歓迎。 http://bit.ly/9JlJ4A #clojure

Powered by twtr2src